17時開戦
ブルーローズ→夢紡ぎの物語
22時35分停戦
戦争に参加された方、お疲れ様でした。
青薔薇の持ち味ともいえる勝率の高さで序盤はOFF者を少し削れるぐらいまで侵攻できたのですが、時間帯的にもあまり人数が増えずあとが続きませんでした。
終盤は相手国もin者が増えてきたのであまり削ることができず、停戦となりました。
今回の戦争で改めて思ったこと、それは、
1、序盤で人数が増えればおそらく勝てる。
2、壁ステ一人でも戦況は大きく変わる。
3、無双率が高すぎ。
1はどこの国でも戦力を整えれば可能なことだと思います。
2は防衛側の事なんですが、やはり一人いるだけで全然違いますね。
今回の戦争も壁ステの方に悩まされました。
やはりここで並勇者、非勇者の方が一掃されるとあとが続かなくなりますね。
そして問題はこの3番。
勢力図が負けログで埋め尽くされるたびに思うことなんですが、先手さえ取れれば勝てる相手でも無双されて撃沈することが多々あります。
まぁ、これらの障害を乗り越えなければ滅亡させることはできないんですけどね…
壁ステをどう攻略するか指示をする指揮官も大変だと思います。
とにかく今回は飯時以外はフル参戦したので疲れましたw
[0回]
PR