忍者ブログ

ゆったりSwimmerの活動記録

コメントをくれると大変喜ぶ動物が主にリアルとWoRについて書きます。WoRのことが大半かもしれません。

[PR]

2025/04/20(Sun)02:37

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

言葉で言い表せない

2012/03/07(Wed)16:09

関西人である私が前々から思っていたこと。
そんな重たい内容ではありませんw

もしかしたら気を悪くする方がいるかも…。いないですよねw
一応予防線を。
先に進むには広告の下の「続きを読む」をクリック。某CMで某歌手が関西弁を使っていますよね。
あれもそうなんですが、
よくテレビで関東人、もしくは関西弁を知らない人が、
しゃべる時に関西弁を使っていることがありますよね。

関西人の一人である私が言いますが、
ああいうのを聞くと少しイラッ☆っとします。

なんか違うw
イントネーションが全然違う。
この関西弁独特のイントネーションができてない。

まぁ、テレビではネタ代わりに、CMでは演出上の理由として無理に関西弁を使っているんだと思いますけど。
あ、ラジオでもたまに聞きますね。

関西弁は言葉を変える程度では言い表せないんですよw
発音を変えるだけでも無理ですね。

学生である私が何言ってるんでしょうw
関西に40~50年住んでから言えって話ですよね。

とにかくこれが書きたかった。

拍手[0回]

PR

No.20|リアルComment(2)Trackback

Comment

無題

2012/03/09(Fri)19:17

私もこれはアニメとかで関西弁使うキャラを見かけるとよく感じたものです。
「せやねん」と「わい」とかいまどきどこの部族が使うんだよ、みたいな。
リアルに使ってる方はごめんなさい。

No.1|by ブレイド|URLMailEdit

無題

2012/03/09(Fri)20:08

コメントありがとうございます~。

アニメでもたまに聞きますねw
やはり関西特有の何かがあるんだと思います。

「せやな」とかも聞いたことがありませんw
使っている方がいれば申し訳ないです。

No.2|by すいまー|URLMailEdit

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字